日本の市区町村訪問


[2018/02] 岐阜県/愛知県の旅1日目:中津川市から多治見市まで

 UP

1日目:中津川市から多治見市まで
2日目:可児市から岐阜市まで
3日目:瑞穂市から名古屋市まで。養老の滝と養老天命反転地。

1日目

中津川市へ

新幹線で名古山駅まで。乗り換えて中津川駅へ。

新横浜駅 ~ 名古屋駅 ~ 中津川駅

新幹線の車内で駅弁を食べます。 深川めし

深川めし

深川めし。駅弁にしてはかなり美味しいです。
特に、大根の漬物と油揚げの漬物?が気に入りました。

岐阜県-中津川市

中津川駅。 中津川駅

中津川駅前。 中津川駅前

観光案内板。 観光案内板

街並み

街並み

栗きんとん発祥の地らしい。 街並み

恵那市へ

中津川駅ホーム。 中津川駅ホーム

中津川駅 ~ 恵那駅

岐阜県-恵那市

街並み

街並み

街並み

2011年に行った「きじや」がどうも閉店してしまっているようです...。 きじや

コーヒーブレイク

茶房 珈琲人」へ。

外観

内観

メニュー

ケーキセットを注文しました。700円。

ケーキは「リンゴと桃のケーキ」をチョイス。
この店は6年ぶり3回目なのですが、過去2回「イチゴとブルーベリーのケーキ」が品切れで食べられず、今回はとうとうメニューからも無くなっていました笑
結局3回ともこのケーキになってしまった。

ケーキセット

ケーキの上のゼラチン部分だけが非常に冷えていて、温度差が良いアクセントになっています。
甘さも控えめで美味しいです。

飲み物は、当初アイスコーヒーを頼もうとしたのですが、この時期はまだとのことで(3月からって言ってたかな)、ホットコーヒーに。
結果、これが正解でした。
最初は物足りない味かなと思ったのですが、後味がすっきりしていて最後まで飽きません。
美味しい珈琲です。

昼食

あまから 本店」で昼食です。

外観

内観

以下を注文しました。
・味噌おでん たまご
・味噌おでん ごぼうはんぺい
・五平餅

おでんは味噌ダレに突っ込みます。

たまご

ごぼうはんぺい

たまごは自分で突っ込んだので、加減が分からず中途半端につけてしまいました。
たっぷりつけたほうが良かった。
結構美味しいです。

五平餅

五平餅は、もっちもちです。甘めのゴマだれがかかっています。
美味しいですが、6本あってだんだん飽きてきます。
しかし、漬物があるので、口直しになって最後まで食べられます。

瑞浪市へ

恵那駅 ~ 瑞浪駅

岐阜県-瑞浪市

瑞浪駅 瑞浪駅

街並み

街並み

街並み

街並み

街並み

土岐市へ

瑞浪駅 ~ 土岐市駅

岐阜県-土岐市

土岐市駅 土岐市駅

何このオブジェ...。 オブジェ

レトロなレストラン。 街並み

多治見市へ

土岐市駅 ~ 多治見駅

岐阜県-多治見市

多治見駅 多治見駅

多治見駅前 多治見駅前

夕食

本町ロマンス」で夕食を取りました。

以下を注文しました。
・ウーロン茶
・鶏ちゃん焼き
・ニラレバ炒め
・イイダコと菜の花炒め
・中華そば

[鶏ちゃん焼き]
鶏ちゃん焼き

岐阜名物なら頼まなければ。
味噌で注文。鶏もうまいけど、キャベツと玉ねぎがいい感じ。

[ニラレバ炒め]
ニラレバ炒め

もうちょいレバーが欲しいな。

[イイダコと菜の花炒め]
イイダコと菜の花炒め

イイダコうまし。菜の花うまし。が、ちょっと味が濃いな。
チーズが軽くかかっています。

[中華そば]
中華そば

多治見名物なら頼まなければ。
あっさりして美味しいです。

ホテルへ

本日の宿は「オースタット国際ホテル多治見」。
素泊まりで7,322円。


1日目:中津川市から多治見市まで
2日目:可児市から岐阜市まで
3日目:瑞穂市から名古屋市まで。養老の滝と養老天命反転地。



にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ