1日目:江北町から武雄市まで
2日目:有田町から玄海町まで
3日目:多久市から佐賀市まで
2日目
有田町へ
武雄温泉駅(08:29) ~ 有田駅(08:48) [280円]
佐賀県-西松浦郡-有田町
有田駅
さすが、有田焼の産地だけあります。
朝食
「ギャラリー有田」で朝食です。
以下を注文しました。
・モーニングBセット [630円]
・ごどうふぜんざい [500円]
[モーニングBセット]
トースト、ベーコンエッグ、サラダ、ドリンクのセット。
トーストはサックサクで良いですね。
ドリンクは紅茶を選択。
たくさんある中からカップを選んでカウンターに持っていきます。
紅茶はちょっと渋いか。
[ごどうふぜんざい]
あっさりとした豆腐があずきと合います。
伊万里市へ
松浦鉄道で伊万里駅まで。
有田駅
有田駅(11:02) ~ 伊万里駅(11:26) [460円]
佐賀県-伊万里市
突然、歩くたびに足裏に激痛が走り、我慢ができなかったので、タクシーで整形外科へ。
足のレントゲンを撮ってもらったが、骨は異常なし。
腱が炎症を起こしているんではないかと。ロキソニンの痛み止めと塗り薬をもらいました。
ちょっと痛みが収まりました。
保険証を持ち歩いていなかったので、100%の支払いとなり6,000円超になってしまいました...。
今まで旅の最中に病院にお世話になることがなかったからなぁ。これからは持ち歩くようにします。
昼食
「風の丘」で昼食です。
以下を注文しました。
・伊万里牛ハンバーグコース [1,800円]
前菜はサーモンとアボカド。すーっとする?ソースがおいしい。
ハンバーグはつなぎ多め。肉肉しさはあまりない。
和風とデミグラスで和風ソースを選んだけど、この和風ソースうまいです。
玄海町へ
伊万里駅
伊万里駅(13:34) ~ 西唐津駅(14:28) [760円]
西唐津駅
バスで玄海海上温泉に向かいます。
西唐津駅(14:35) ~ 金の手(15:03/15:05) ~ 玄海海上温泉パレア前(15:08) [760円/160円]
佐賀県-東松浦郡-玄海町
玄海海上温泉パレア
「玄海海上温泉パレア」で温泉に入ります。520円。
昼食(2軒目)
「お食事処 紀水」で昼食(2軒目)です。
以下を注文しました。
・紀水御膳 [2,000円]
パレア御膳にしようと思ったのですが、あら炊きではなくカレイの煮つけとなるとのことで、紀水御膳にしました。
ローストビーフ用のたれがうまいな。
他は普通かな。
唐津市へ
金の手(17:20) ~ 唐津バスセンター(17:53)
佐賀県-唐津市
ホテルにチェックイン
本日の宿は「アスカホテル」。素泊まり4,577円(アゴダコイン割引適用)。
夕食(1軒目)
「KARAE TABLE」で夕食(1軒目)です。
以下を注文しました。
・唐津産トマトのさっぱりサラダ [450円]
・洋梨・苺・バナナ・蜂蜜のスムージー [650円]
・国産牛ステーキ フライドポテト添え [1,800円]
[唐津産トマトのさっぱりサラダ]
名前の通りさっぱりしておいしい。
[洋梨・苺・バナナ・蜂蜜のスムージー]
甘くておいしい。
[国産牛ステーキ フライドポテト添え]
肉はいまいち。 ポテトが...いくらなんでも多すぎ...。
夕食(2軒目)
「ラーメンきあげ」にはしごです。
以下を注文しました。
・ラーメン [580円]
店の外にも結構な豚骨臭がしました。
スープはあんまりコクを感じないな。
豚バラの串が入っているのが面白い。意味がいまいち分からないけど笑
1日目:江北町から武雄市まで
2日目:有田町から玄海町まで
3日目:多久市から佐賀市まで
