1日目:江北町から武雄市まで
2日目:有田町から玄海町まで
3日目:多久市から佐賀市まで
1日目
羽田空港
朝食
いつものかき揚げうどんを食べます。
江北町へ
羽田空港 ~ 佐賀空港 [往復33,900円]
佐賀空港
バスで、佐賀駅まで。
佐賀空港(09:30) ~ 佐賀駅BC(10:05)
人身事故でダイヤが大乱れ。
特急を利用します。
佐賀駅 ~ 肥前山口駅 [590円]
佐賀県-杵島郡-江北町
肥前山口駅前
昼食
「アンジェリーク」で昼食です。
以下を注文しました。
・ランチコース [1,500円]
前菜、スープ、サラダ、肉/魚料理、パン/ライス、ドリンクがついたコース。
前菜は鶏肉とフルーツ、スープはカレー風味、肉は柔らかい。
ドリンクはコーヒーを選択。カップを自分で選べます。
全体的に味はまあまあでした。
白石町へ
白石町まで歩きます。
佐賀県-杵島郡-白石町
カフェ
「CHLOE」へ。
以下を注文しました。
・季節のタルト [500円]
・フレンチプレス [450円]
カスタードクリームは甘さ控えめで、フルーツを前面に押し出している感じでいいです。
底のクッキー状の生地がかなり固め。
ブレンドコーヒーは普通かな。
大町町へ
歩いて大町町まで。
佐賀県-杵島郡-大町町
どうやら、「たろめん」がこのあたりの名物のようなので、昼はこれに決めました。
昼食
「さんゆうし」で昼食です。
以下を注文しました。
・大町たろめん [600円]
スープは割と塩味が効いてます。
で、ほんのりとしょうがの風味があります。ちょうどいい塩梅です。
野菜がたっぷり入っています。
エビ、キャベツ、きくらげ、玉ねぎ、人参、刻みチャーシュー。
キャベツが食べやすいサイズで良いです。いいしんなり感。
麺はつるつるでふにゃふにゃです。
武雄市へ
更に武雄市まで歩きます。
佐賀県-武雄市
ホテルにチェックイン
本日の宿は「武雄センチュリーホテル」。
夕食
「あん梅」で夕食です。
以下を注文しました。
・柿酢
・刺身盛り合わせ
・タコと野菜のかき揚げ
・風呂吹き大根
・鯖寿司
[柿酢]
果汁0%かぁ、ちょっと期待したのとは違いました。
[お通し]
お通しは菜の花ですね、いい感じの苦みです。
[刺身盛り合わせ]
新鮮でシコシコの刺身です。もうちょっと冷えてるといい感じ。
醤油は甘くないやつでした。なんか物足りないな。
穴子が香ばしくてうまい。
柚子胡椒がかなり辛い。
[タコと野菜のかき揚げ]
まあまあ。
[風呂吹き大根]
牡蠣が品切れで、タコが中に入っています。
タコが被った。
ちょっと大根が固いな。もうちょい浸かって欲しい。
[鯖寿司]
サバが分厚い。
ただなんだろう、酢の量なのか、味付けなのか、ぴたっとはまらない感じが。
1日目:江北町から武雄市まで
2日目:有田町から玄海町まで
3日目:多久市から佐賀市まで
