1日目:帯広市から池田町まで
2日目:豊頃町から白糠町まで
3日目:釧路市から根室市まで
4日目:別海町と中標津町
1日目
帯広市へ
羽田空港(06:55) ~ 帯広空港(08:25)
北海道-帯広市
20分くらい到着が遅れたが、バスは待っていてくれてました。
帯広空港(08:35) ~ 帯広駅BS(09:13) [1,000円]
帯広駅到着。
朝食
「キーズカフェ エスタ帯広店」で朝食です。
電車の発車時刻まで中途半端に時間があったので、軽く朝食をとることにしました。
以下を注文しました。
・ベーコンチーズ フォカッチャ [496円]
・ドリンクセット [248円]
フォカッチャは、柔らかく、ベーコンとチーズと合っていておいしい。
ドリンクはホットコーヒーを。味は普通です。
幕別町へ
帯広駅(10:30) ~ 幕別駅(10:45)
北海道-中川郡-幕別町
幕別駅
パークゴルフ発祥の地らしいです。
昼食
「食膳場森脇」で昼食です。
以下を注文しました。
・ごぼう天そば [850円]
冷奴がまず出てきました。この店は豆腐も推しているみたいです。
醤油を軽くかけていただく。うん、うまい。
で、しばらくしてごぼう天そばが登場。
そばは平打ちで少しこしがあります。
つゆは結構甘め。
ごぼう天は別皿で提供されます。想像の2倍は大きい。
4分割されているので、1つずつ、つゆに投入していきます。
甘めのつゆが衣に浸透しておいしいです。
ごぼうの食感も良いです。
池田町へ
電車の時間まで、公民館?的な場所で待機します。
幕別駅(13:03) ~ 利別駅(13:09) [290円]
北海道-中川郡-池田町
利別駅
宿にチェックイン
本日の宿「ライダーハウスルート242」へ。素泊まり3,300円。
ちょいと休憩していると、オーナーが来られて、少し話しました。
で、ホッカイロをくれました。
10月でしたがだいぶ寒くなってきました。
本別町へ
宿を出て、近くのバス停へ。
利別33号(15:52) ~ 本別北2丁目(16:46)
途中池田駅でしばらく停車。池田町はワイン推しの町のようですね。
北海道-中川郡-本別町
夕食
「カウキング」で夕食です。
以下を注文しました。
・ジンギスカン定食 [900円]
・特上ミノ [650円]
セルフサービスでほうじ茶が飲めるのがうれしい。
ジンギスカン定食は、タレと塩を半々で頼みました。
キムチとスープとごはんが付き、ラム肉が10切れ?もあります。
かなりお得です。
ラムは臭みなしです。タレがもうちょっと濃いと好みですがおいしいです。
キムチはまあまあ、スープが妙においしい。
特上ミノはコリコリ。
あまり味がついていないので、卓上の塩を振るといい感じになりました。
池田町へ
池田町に戻ります。
本別南2丁目(19:15) ~ 池田駅(20:03)
北海道-中川郡-池田町
夕食(2軒目)
「寿楽の息子」で夕食(2軒目)です。
以下を注文しました。
・ウーロン茶 [250円]
・オクラのゴマあえ [390円]
・山わさびごはん [390円]
・黒豚ゴマしゃぶサラダ [790円]
・池田町産ジャガイモのポテトチップス [300円]
[オクラのゴマあえ]
ねっとりとしてうまい。
[山わさびごはん]
おろしたてかな?ごはんにたっぷりとのせて、醤油をすこしかけて、わさわさと大量にかきこんだら、辛すぎてせき込んでしまった。
ちょっと時間をおいて辛さが収まったあとに食べるとおいしいです。
何気に白ご飯がうまい。
[黒豚ゴマしゃぶサラダ]
ボーヤシープのカルパッチョというのを頼みたかったけど品切れだったのでこれを。
ゴマが被ったな...。
うん、さっぱりとおいしい。
[池田町産ジャガイモのポテトチップス]
300円なので少量だと思ったら、かなりのボリューム。
サクサクとしっとりが混ざっていますね。
結構塩気が強いです。ジャガイモの甘みもありおいしいです
1日目:帯広市から池田町まで
2日目:豊頃町から白糠町まで
3日目:釧路市から根室市まで
4日目:別海町と中標津町
