1日目:飯塚市
2日目:田川市から行橋市まで
3日目:築上町から中津市まで
4日目:宇佐市から国東市まで
4日目
宇佐市へ
中津駅。階段に沿って斜めに上がっていくエレベーターです。珍しい。
中津駅 ~ 柳ヶ浦駅
大分県-宇佐市
柳ヶ浦駅
カチがあるまち宇佐
伐採された樹木が無償配布されています。
勾玉
前方後円墳
まほろば温泉菟挟
「まほろば温泉菟挟」で温泉に入ります。300円。
昼食
「アレリーハウス」で昼食です。
以下を注文しました。
・ブルーソーダ [400円]
・本日の熟成牛赤身ステーキ100g [980円]
[ブルーソーダ]
ブルー・ハワイの味。
[本日の熟成牛赤みステーキ100g]
メキシコ産牛肉とのこと。
ソースは醤油とオニオン。
普通においしいです。
何気に付け合せのサラダがシャキシャキしておいしい。
豊後高田市へ
宇佐駅発のバスに乗るため、宇佐駅へ。
柳ヶ浦駅 ~ 宇佐駅
宇佐駅
宇佐駅 ~ 豊後高田バスターミナル
大分県-豊後高田市
豊後高田バスターミナル
昭和ロマン蔵
「昭和ロマン蔵」へ。
共通2館券620円を購入。
昼食
「うなぎ処 志おや 豊後高田店」で昼食です。
以下を注文しました。
・カルピス [210円]
・うな丼・梅 [2,000円]
グラスの6割ぐらいしか入っていないカルピスを一気に飲み干します。
久しぶりに飲んだけどうまいな。
うな丼はメニューの写真がそそられない感じ...。
ご飯少なめで注文。
鹿児島産といううなぎは妙に弾力があります。あんまりおいしくないな...。
小鉢のところてんはおいしかったです。
カフェ
「tree」で喉を潤します。
以下を注文しました。
・ブルーベリー&ヨーグルトスムージー [500円]
ブルーベリーとヨーグルトが良く混ざるようにかき混ぜて飲みます。
ちょっと氷の塊が残ってたのでミキサーが足りなかったのかな。
でも丁度良い甘さでおいしいです。
カフェ
「ブラジル珈琲舎」にはじごです。
店内に入るとテレビ?の撮影で食レポが行われていました。
機材をどかしてもらって着席。すまんね...。
以下を注文しました。
・オリジナルミルク珈琲 [550円]
ふわふわした泡がのってます。
その下にはミルクたっぷりの珈琲が。
特別感はないけどおいしいです。
国東市へ
豊後高田BS(17:07) ~ 大分空港(17:57) [1,400円]
大分県-国東市
大分空港
夕食
「宙」で夕食(1軒目)です。
以下を注文しました。
・烏龍茶
・関鯵 [700円]
・関鯖 [700円]
・鯛
どれも分厚い切り身で、しこしこした歯ごたえ。
九州の甘い醤油が合います。
しかし、空港内というのを考慮しても高い!
夕食(2軒目)
「なゝ瀬」にはしごです。
以下を注文しました。
・ぶんご名物膳 [1,680円]
とり天、カンパチ、だんご汁、しゃものたたき、茶碗蒸し、ごはん、わらび餅のセット。
どれも結構美味しいです。
唯一ごはんが柔くて残念でしたが。
このボリュームでこの値段は安いですね。
あと、店員さんがキビキビと働いているのが良いです。
帰宅
大分空港(20:00) ~ 羽田空港(21:40)
機内で飲んだ↓のお茶、結構な苦味でいまいちでした。
1日目:飯塚市
2日目:田川市から行橋市まで
3日目:築上町から中津市まで
4日目:宇佐市から国東市まで
