日本の市区町村訪問


[2019/07] 広島県/岡山県の旅3日目:総社市から北区まで

 UP

1日目:三次市から中区まで
2日目:尾道市から倉敷市まで
3日目:総社市から北区まで

3日目

総社市へ

倉敷駅(08:38) ~ 総社駅(08:49)

岡山県-総社市

総社駅 総社駅

総社駅前

観光案内板

朝食

ベーカリー トングウ」で朝食です。

外観

岡山コッペ

以下をテイクアウトしました。
・岡山コッペ(フルーツパンチ) [230円]

岡山コッペ

岡山コッペ

生クリーム、桃、グレープフルーツの果肉が入ったコッペパン。
パンはしっとりと柔らかいです。
さわやかな酸味と甘さでおいしいです。

高梁市へ

総社駅(09:48) ~ 備中高梁駅(10:12)

岡山県-高梁市

備中高梁駅 備中高梁駅

駅にオシャレな図書館が併設されています。 備中高梁駅

観光案内板

観光案内板

高瀬舟

街並み

街並み

街並み

街並み

街並み

昼食

カフェ・レスト・シャトー」で昼食です。

外観

メニュー

メニュー

以下を注文しました。
・雲海オムライス [890円]
・ホットコーヒー [+200円]

オムライスはスープ・サラダ付きです。

スープ

サラダ

雲海オムライス

オムライスはホタテの味がするクリームソースがたっぷりとかかっています。
ライスはケチャップライスかな。
味はまあまあです。

福神漬が添えられているのが珍しい。

吉備中央町へ

高梁BS(12:05) ~ 新町(12:36) [750円]

岡山県-加賀郡-吉備中央町

街並み

街並み

街並み

街並み

街並み

昼食(2軒目)

新町食堂丸屋」で昼食(2軒目)です。

外観

メニュー

以下を注文しました。
・新町ラーメン [580円]

新町ラーメン

麺は中太の縮れ麺。
スープは醤油味。ちょっと背脂が入っているのかな?
具は卵、チャーシュー、メンマ、ネギ、あとフライドガーリックが入っているのが珍しい。
町のラーメン屋という感じで素朴な味です。

高梁市へ

高梁市に戻ります。

新町 ~ 高梁BS [750円]

岡山県-高梁市

小休憩

高梁ほっとカフェ」で休憩です。

メニュー

メニュー

以下を注文しました。
・高梁産ピオーネシェイク [500円]
・もち麦クレープ(生クリーム・バナナ) [400円]

[高梁産ピオーネシェイク] 高梁産ピオーネシェイク

あんまり葡萄感がないな。牛乳の割合が多いのかな。

[もち麦クレープ] もち麦クレープ

クレープはもちもちしてます。ほのかな甘味が良いです。
生クリームもしつこくない。バナナとの相性も良いです。

北区へ

備中高梁駅(14:52) ~ 岡山駅(15:53)

岡山県-岡山市-北区

後楽園

せっかくなので、後楽園に寄りました。入場料400円。

後楽園

後楽園

後楽園

緑がきれいです。 後楽園

後楽園

後楽園

小休憩

岡山駅にある「花いちご」で喉を潤します。

以下を注文しました。
・ピオーネフレッシュ [400円]

ピオーネフレッシュ

ピオーネフレッシュ

岡山県産ピオーネをそのままミキサーにかけたジュースです。
赤々してます。
ぶどうそのままの味でおいしいです。

岡山空港

夕食

空港内の「ANAフェスタ 岡山ゲート店」で軽く夕食を取ります。

以下を注文しました。
・寄島たこめし [972円]

寄島たこめし

注文すると電子レンジでチンしてくれます。
寄島漁港で水揚げされたイイダコを使っているとのこと。
タコは弾力があり、噛むと出汁の旨味が出てきます。
まあまあおいしいです。

帰宅

岡山空港(20:05) ~ 羽田空港(21:25) [17,090円]


1日目:三次市から中区まで
2日目:尾道市から倉敷市まで
3日目:総社市から北区まで



にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ