1日目:三次市から中区まで
2日目:尾道市から倉敷市まで
3日目:総社市から北区まで
1日目
羽田空港
朝食
空港のレストランで、大判きつね蕎麦を注文しました。880円。
そばはぼそぼそ。油揚げはぺらぺらで味もしみてない。
うどんが無難でした。
三次市へ
羽田空港(08:15) ~ 広島空港(09:40) [16,890円]
空港からバスで三次駅まで。
バスのチケットは車内精算のみでした。
広島空港(10:40) ~ 三次駅(12:01) [1,300円]
広島県-三次市
三次駅
昼食
「宝来屋」で昼食です。
以下を注文しました。
・お好み焼き肉玉そば [650円]
・唐麺 [100円]
・イカ天 [100円]
・大葉 [100円]
唐麺は唐辛子を練り込んだ麺とのことで、ちょっと辛い。
麺の表面がパリパリに焼けてます。
キャベツはしんなりしてます。
大葉がもうちょっと多く入っていると良かった。
豚バラはもうちょい味がついていると良かった。
安芸高田市へ
当時、災害で電車は一部区間が運休しているため、JR芸備線代行バスで向原駅に向かいます。
三次駅(13:20) ~ 向原駅(14:04) [500円]
広島県-安芸高田市
向原駅
カープのユニフォームを着ているトトロ。
小休憩
向原農村交流館やすらぎにある「せせら」でちょっと休憩します。
以下を注文しました。
・フローズンいちご [250円]
メニューの説明通り、いちごをまるごとフローズンにしてます。
で、練乳がかかっています。
味は可もなく不可もなく。
無料で飲める三矢えびす茶(はぶ草茶)がうれしい。
口がさっぱりします。
安佐北区へ
JR芸備線代行バスで下深川駅まで。
向原駅(15:04) ~ 下深川駅(15:53) [580円]
広島県-広島市-安佐北区
下深川駅
小休憩
「konami.cafe」で休憩です。
以下を注文しました。
・コナミフラッペ [750円]
・レモンコーク [500円]
フラッペはパイナップルを選択。
パイナップルをそのまま使っているのかな、果実感があります。
下にバニラアイスがあります。アイスはいらないかな。
中区へ
玖村駅まで歩きます。
玖村駅
玖村駅(17:35) ~ 広島駅(17:54) [240円]
広島県-広島市-中区
ホテルにチェックイン
本日の宿は「チサンホテル広島」。素泊まり9,006円。
夕食
「馳走 啐啄一十」で夕食です。
車海老のしんじょう。だし汁がとてもうまいです。
甘鯛だったかな。甘鯛よりもふきのとうがおいしい。
うにとトリュフとカニの炊き込みご飯。
うにの臭みが少しあり、またおこげが結構多くて苦味が前面に出てしまっているのが残念。
1日目:三次市から中区まで
2日目:尾道市から倉敷市まで
3日目:総社市から北区まで
