1日目:那覇市と八重瀬町
2日目:座間味村と渡嘉敷村
3日目:南風原町と与那原町
2日目
沖縄県-那覇市
朝食
宿泊したホテルで朝食バイキングです。
メジャーな沖縄の郷土料理を含め、種類豊富でどれもおいしいです。
ミミガーのナムルもおいしかったな。
特にジーマミー豆腐がおいしくておかわりしてしまいました。
座間味村へ
泊港からフェリーに乗って座間味村に向かいます。
泊港(10:00) ~ 座間味港(12:00) [2,220円]
座間味村美ら島税が100円かかりました。
沖縄県-島尻郡-座間味村
座間味港到着。
昼食
「レストラン まるみ屋」で昼食です。
以下を注文しました。
・野菜そば [700円]
・ジーマミー豆腐の揚げ出し [470円]
[野菜そば]
そばはちょっとコシがあります。平打ち麺でタンメンみたいです。
スープに色んな旨味が溶け込んでいてうまい。
[ジーマミー豆腐の揚げ出し]
弾力があっておいしいな。
高月山園地 展望所
展望所に寄ってみます。
黒曜石かな?
昼食(2軒目)
小腹が空いたので「Cafe&Bar かふーし堂」へ。
以下を注文しました。
・タコライス [700円]
・パイナップルジュース [350円]
[タコライス]
うん、やっぱりタコライスよりタコスが好きだな。
[パイナップルジュース]
ちょっと薄い。
食べ終わってまったりしていると野良?猫がやってきてくつろいでました。
渡嘉敷村へ
座間味港 ~ 阿波連港
15:30からの便は事前に予約する必要がありました。
沖縄県-島尻郡-渡嘉敷村
阿波連港に到着。
ヤギ
ホテルにチェックイン
本日の宿は「シーフレンド」。朝食付きで7,883円でした。
夕食
「cafe島むん+」で夕食です。
以下を注文しました。
・ブラッドオレンジ [350円]
・島魚のカルパッチョ [650円]
・ティジャラの浜ゆで風 [650円]
・イカ墨チャーハン [700円]
[ブラッドオレンジ]
ちと薄い。
[島魚のカルパッチョ]
魚はシロダイとのこと。
バジルソースがいい感じ。
[ティジャラの浜ゆで風]
ツメの部分を引っ張って身を取り出します。
貝特有の癖はなく食べやすいです。
[イカ墨チャーハン]
うまい、けどボリュームがあってお腹いっぱいに。
さんぴん茶
自販機でさんぴん茶を購入。ジャスミン茶ですね。
1日目:那覇市と八重瀬町
2日目:座間味村と渡嘉敷村
3日目:南風原町と与那原町
