1日目:郡山市から福島市まで。
2日目:福島市から仙台市青葉区まで。
3日目:青葉区から若林区まで。
3日目
宮城県-仙台市-青葉区
朝食
「ホテルグランテラス仙台国分町 レストラン」で朝食です。
宿泊したホテルでの朝食バイキングです。
前売りで900円。
朝食会場に行くと、黙々とシェフがオムレツを焼いています。
早速ゲット。ふわとろで美味しいです。
ご飯を盛ったあと、そぼろ、とろろ、山形だしなどをのせていただきます。
半分ほど食べ進めた後、卵かけご飯にします。うまい。
珍しいのは焼売がありました。味は普通ですが。
富谷市へ
広瀬通駅(10:26) ~ 泉中央駅(10:40)
泉中央駅(10:56) ~ 富谷小学校前(11:30くらい)
宮城県-富谷市
昼食
「Cafe hito no wa」で昼食です。
予約もあるみたいで、すぐには入れませんでした。
更にランチは売り切れで軽食のみ。
席が取れたら電話してくれるとのことで、折角なので待つことにしました。
以下を注文しました。
・きのこドリア [780円]
・アップルクリームソーダ [610円]
[きのこドリア]
チーズの分量がちょうど良く、しつこくない味で良いです。
[アップルクリームソーダ]
底にあるシロップ?をかき混ぜながら飲みます。
うまいです。
泉区へ
バスで泉中央駅まで。
富谷(14:03) ~ 泉中央駅(14:40くらい)
宮城県-仙台市-泉区
泉中央駅前
若林区へ
泉中央駅 ~ 仙台駅 ~ 薬師堂駅
宮城県-仙台市-若林区
薬師堂駅
猫塚古墳
史跡 陸奥国分寺跡
仙台駅へ
薬師堂駅 ~ 仙台駅
夕食
「すてーきはうす 伊勢屋 JR仙台駅エスパル仙台店」で夕食です。
以下を注文しました。
・仙台牛のあぶり焼膳(100g) [2,800円]
肉は柔らかく脂が甘いです。
ただ筋が残っているのもあり。
大根おろしがついてきましたが、肉の旨みを消すだけで全く合いませんでした。
ずんだシェイク
食後に、駅ビルでずんだシェイクを購入しました。250円。
甘くて美味しい。
帰宅
仙台駅 ~ 東京駅 ~ 横浜駅 [10,890円]
1日目:郡山市から福島市まで。
2日目:福島市から仙台市青葉区まで。
3日目:青葉区から若林区まで。
