日本の市区町村訪問


[2018/09] 大阪府/兵庫県/和歌山県 の旅3日目:和歌山市から大阪市淀川区まで。

 UP

1日目:北区から尼崎市まで。
2日目:川西市から和歌山市まで。
3日目:和歌山市から大阪市淀川区まで。

3日目

和歌山県-和歌山市

朝食

ホテルアバローム紀の国」で朝食です。

ホテルの朝食バイキングです。

朝食バイキング

「生石豊卵」の卵かけご飯に期待していたけど、普通でした。

朝食バイキング

白いこんにゃくの薄切りは味がいい感じに染みてて美味しいです。

朝食バイキング

熊野牛のカレーも美味しかったです。
他はちょっと微妙かな。

岩出市へ

散歩したあとに岩出市に向かいます。

和歌山城 和歌山城

街並み

紀和駅 紀和駅

紀和駅

紀和駅(09:56) ~ 和歌山駅 ~ 岩出駅(10:41)

和歌山県-岩出市

岩出駅 岩出駅

観光案内板

街並み

紀の川市へ

岩出駅 ~ 打田駅

和歌山県-紀の川市

打田駅 打田駅

観光案内板

街並み

街並み

打田駅 ~ 粉河駅

粉河駅 粉河駅

観光案内板

街並み

街並み

粉河寺に寄ってみます。

街並み

粉河寺

粉河寺

粉河寺

粉河寺

粉河寺

粉河寺

粉河寺

粉河寺

粉河寺

粉河寺

粉河寺

粉河寺

粉河寺

粉河寺

粉河寺

水分補給

観光特産センターこかわ」で水分を補給します。

外観

以下を注文しました。
・はっさくソーダ [350円]

はっさくソーダ

紀の川産のはっさくの果肉と皮が入ったサイダー。
果肉がたっぷり入っています。

しそソーダやじゃばらジュースもあり、気になりました。

昼食

まる乕本店」で昼食です。

外観

メニュー

以下を注文しました。
・天然鮎寿司 [1,300円]

お茶

ん、お茶がめっちゃうまいです。

天然鮎寿司

鮎は柔らかく煮られてますね。甘さのバランスが良いです。
シャリの量もばっちりです。うまいなー。

お吸い物

お吸い物も旨みたっぷりでうまいです。

橋本市へ

粉河駅(13:27) ~ 橋本駅(13:57)

和歌山県-橋本市

橋本駅 橋本駅

橋本駅前

橋本駅前

観光案内板

街並み

河内長野市へ

橋本駅 ~ 河内長野駅

大阪府-河内長野市

河内長野駅 河内長野駅

街並み

街並み

街並み

街並み

街並み

街並み

街並み

大阪狭山市へ

河内長野駅 ~ 大阪狭山市駅

大阪府-大阪狭山市

大阪狭山市駅 大阪狭山市駅

大阪狭山市駅前

観光案内板

街並み

東区へ

大阪狭山市駅 ~ 萩原天神駅

大阪府-堺市-東区

萩原天神駅 萩原天神駅

街並み

街並み

淀川区へ

萩原天神駅 ~ 中百舌鳥駅 ~ なかもず駅 ~ 新大阪駅

大阪府-大阪市-淀川区

夕食

西中島海岸 海の家」で夕食(1軒目)です。

外観

以下を注文しました。
・烏龍茶 [250円]
・付き出し [190円]
・マグロ尽くし [1,298円]
・秋刀魚のつみれ汁 [298円]

[付き出し] 付き出し

[マグロ尽くし] マグロ尽くし

赤身とトロの刺し身と寿司。割と美味しいです。

[秋刀魚のつみれ汁] 秋刀魚のつみれ汁

具だくさん。まあまあです。

夕食(2軒目)

たこ焼 十八番 西中島本店」にはしごです。

外観

以下を注文しました。
・たこ焼き ソース 10個 [480円]

たこ焼き

10個か15個の2択。
もっと少ないのが良かったのですが、1個1個は大きくないのでいいか。

ソースなどは自分でかけます。
生地に天かすが入っていますね。中はとろっとしてます。
タコの大きさは大きくもなく小さくもなく。
まあまあうまいです。

夕食(3軒目)

さらに「五郎っぺ屋」にはしごです。

メニュー

以下を注文しました。
・シャンピンウーロン茶 [371円]
・豚焼きそば [850円]

豚焼きそば

太麺の焼きそばです。
味はまあまあですが、紅生姜がみじん切りになっているのが残念。
普通に千切りしたやつのがいいのに。


1日目:北区から尼崎市まで。
2日目:川西市から和歌山市まで。
3日目:和歌山市から大阪市淀川区まで。



にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ