日本の市区町村訪問


[2018/07] 広島県/山口県/福岡県の旅1日目:広島→山口→広島。広島で極上の和食を食す。

 UP

1日目:広島→山口→広島。広島で極上の和食を食す。
2日目:福岡から山口へ
3日目:下関市から宇部市まで。はじめて瓦そばを食す。

1日目

広島へ

ANAで広島空港へ。

羽田空港(08:15) ~ 広島空港(09:40) [19,890円]

広島県-三原市

広島空港 広島空港

前日まで豪雨で空港から広島駅までのバスが運休していましたが、この日から再開していました。ラッキー。

街並み

岩国市へ

広島駅 広島駅

広島駅(11:15) ~ 岩国駅(12:06)

山口県-岩国市

岩国駅前 岩国駅前

街並み

街並み

昼食

寿栄広食堂」で昼食です。

外観

岩国駅を出てすぐのところにあるお店。
「中華そば」のでっかい文字が目立ちます。
相当な歴史を感じますね。

入り口そばのレジで注文をしてお金を先に払うシステムでした。
レジ担当の人がマイクで厨房?に注文を伝えています。
そんなに広い店内ではないですが...謎ですが味があります。

以下を注文しました。
・中華そば [600円]
・ライス [180円]

中華そば

中華そばはシンプルなラーメンですが、背脂がのってます。
味はまぁまぁです。

ライス

ライスは固いところがあったりでちょっと残念。

白蛇神社

白蛇神社を見学。

白蛇神社

白蛇神社

白蛇神社

白蛇神社

白蛇神社

白蛇神社

白蛇神社

白蛇神社

白蛇神社

白蛇神社

白蛇神社

白蛇神社

白蛇神社

白蛇神社

白蛇神社

白蛇神社

白蛇神社

昼食

IWAKUNI COFFEE」で昼食です。

岩国冷麺が気になって入店しました。

内観

以下を注文しました。
・MIXベリーソーダ [380円]
・岩国冷麺 [680円]

[MIXベリーソーダ] MIXベリーソーダ

MIXベリーソーダは結構甘め。この日の暑さにはソーダがぴったり。

[岩国冷麺] 岩国冷麺

岩国冷麺は盛岡冷麺と何が違うのか。半熟卵が入っていたり、カイワレが入っていたりするところか。
もうちょいお酢が入っているといいかなと思ったけど、おいしいです。

和木町へ

岩国駅 ~ 和木駅

山口県-玖珂郡-和木町

和木駅 和木駅

観光案内板

大竹市へ

歩いて大竹市へ。

街並み

広島県-大竹市

観光案内板

街並み

街並み

廿日市市へ

大竹駅 ~ 廿日市駅

広島県-廿日市市

廿日市駅 廿日市駅

廿日市駅

街並み

街並み

街並み

街並み

カフェ

Cafe&Gallery 柿尾坂」でカフェ。

外観

内観

メニュー

以下を注文しました。
・あんみつ [600円]
・りんごジュース [300円]

あんみつ

あんみつにお麩と杏が入っているのが珍しい。
個人的にはアイスクリームはいらんかったけど、おいしいです。

りんごジュース

りんごジュースはビンで出てきました。冷えていると嬉しかったなー。

中区へ

西広島駅 西広島駅

西広島駅

西広島駅 ~ 広島駅

広島県-広島市-中区

ホテルにチェックイン

本日のお宿は「メルパルク広島」。素泊まり12,000円。

メルパルク広島

夕食(1軒目)

馳走 啐啄一十」で夕食です。

外観

素材

15,000円のコース。

[うに豆腐] うに豆腐

桑名産はまぐりの出汁とバフンウニ、キャビア添え。
甘くて旨いです。

[ハモ] ハモ

備長炭でちょっと炙ってあって香ばしくて美味しい。

[ハモの子、万願寺とうがらし、アワビ] ハモの子、万願寺とうがらし、アワビ

万願寺とうがらしがいい味してます。
アワビには四万十のあおさが載せてあります。

[カニと、なんだっけ] カニと、なんだっけ

美味しいです。

[とうもころしのしんじょ、はまぐり] とうもころしのしんじょ、はまぐり

とうもころしのぷちぷちした食感が良いです。
利尻の昆布出汁がしみじみと旨いです。

[寝かせた魚いろいろ] コチ

タイ

5日間寝かせたコチとタイ。

金目鯛

16日間寝かせた金目鯛。ねっとり濃厚な旨さです。

ミズイカ

5日間寝かせたミズイカ。

なんだっけ

なんだっけ。

みょうが

オスののどぐろ

口直しのみょうがを挟んで、オスののどぐろ。

アカムツ

アカムツ。

もち鰹

もち鰹。もちもち。さわやかな味。

[クロムツの焼き] クロムツの焼き

山椒が削りたてです。あー美味しい。

[真昆布、大和芋の揚げ浸し] 真昆布、大和芋の揚げ浸し

これもいい出汁して、しみじみ旨いですねー。

[栃木牛のローストビーフ] 栃木牛のローストビーフ

A5ランク12等級とのこと。

[カニの炊き込みご飯] カニの炊き込みご飯

カニの炊き込みご飯

トリュフががっつり載ってます。

卵かけご飯

これをちょっと味わった後、卵かけご飯に。
これ美味すぎです。卵の混ざり加減が絶妙。

[白ごまプリン] 白ごまプリン

お茶

最後まで美味しい。

広島まで遠いけど、また行きたいですねー。

夕食(2軒目)

更に広島焼きを食べに行きます。

街並み

てっ平」に入りました。

以下を注文しました。 ・烏龍茶 ・らっきょ [350円] ・野菜焼き [700円]

らっきょ

お好み焼きが焼き上がるまでらっきょを食べて待ちます。

広島焼き

店員さんが焼いてくれるので楽です。 焼かれているのを見て...。あ、野菜焼きってそばが入っていないんだと気づきます。 確かにそば入りって書いてなかった。 でも2店目だし却って良かった。そばが入っていなくてもキャベツたっぷりで結構なボリュームがありましたし。

広島焼き

しゃきしゃきして結構美味しかったです。


1日目:広島→山口→広島。広島で極上の和食を食す。
2日目:福岡から山口へ
3日目:下関市から宇部市まで。はじめて瓦そばを食す。



にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ