日本の市区町村訪問


[2018/03] 高知県/香川県の旅3日目:綾川町から多度津町まで。金比羅宮に登る。

 UP

1日目:南国市から高知市まで。室戸でうまい金目ちらしを食す。
2日目:高知市から高松市まで。日本一の大杉を見る。
3日目:綾川町から多度津町まで。金比羅宮に登る。

3日目

香川県-高松市

部屋

ホテル

街並み

綾川町へ

高松築港駅 高松築港駅

高松築港駅

高松築港駅

高松築港駅 ~ 綾川駅 [500円]

香川県-綾歌郡-綾川町

綾川駅 綾川駅

街並み

朝食

香川屋本店 綾川店」で朝食です。

外観

内観

以下を注文しました。
・おくらぶっかけ 小 [320円]
・うずらフライ [170円?]

おくらぶっかけとうずらフライ

[おくらぶっかけ]
つるつる、もっちり、コシがある。
冷たい讃岐うどんは美味しいですね。

[うずらフライ]
うずら好きなのでおいしい。

まんのう町へ

綾川駅 ~ 榎井駅 [370円]

榎井駅 榎井駅

榎井駅

榎井駅からまんのう町まで歩きます。

街並み

街並み

街並み

香川県-仲多度郡-まんのう町

街並み

琴平町へ

琴平町まで歩きます。

香川県-仲多度郡-琴平町

街並み

街並み

街並み

うどんタクシー うどんタクシー

金比羅宮に向かいます。 街並み

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

金比羅宮

昼食

こんぴらうどん 北店」で昼食です。

メニュー

以下を注文しました。
・きつねうどん [400円]

きつねうどん

冷たいうどんが続いたので、温かいうどんも頼みます。
油揚げは味がしっかり染みてます。
うどんはもうちょっとコシがある方が好きだな。

善通寺市へ

琴平駅 琴平駅

琴平駅

琴平駅 ~ 善通寺駅 [210円]

香川県-善通寺市

善通寺駅 善通寺駅

街並み

街並み

多度津町へ

善通寺駅 ~ 多度津駅 [210円]

香川県-仲多度郡-多度津町

多度津駅 多度津駅

街並み

コーヒーブレイク

パレット」でコーヒーブレイクです。

外観

メニュー

メニュー

以下を注文しました。
・ケーキセット [670円]

ケーキセット

ケーキはショコラズコット、ドリンクはアイスコーヒーをチョイス。
ショコラズコットはクリームの中に細かく刻んだチョコレートが入っていて食感が楽しい。
コーヒーはちょうど良い濃さでケーキと合います。

高松空港へ

多度津駅 ~ 琴平駅 [260円]

琴空バスで高松空港まで。

琴平駅 ~ 高松空港 [1,500円]

高松空港

名産品の紹介がありました。 名産品の紹介

名産品の紹介

名産品の紹介

夕食(1軒目)

空港のレストラン「レストランエリエール 高松空港店」で夕食です。

メニュー

以下を注文しました。
・骨付き鶏 [915円]
・愛媛八幡浜名物じゃこ天 [411円]

[骨付き鶏] 骨付き鶏

ハサミが一緒に付いてきたので、切って食べました。
ジューシーさは無くパサパサ気味です。
嫌いではないです。

[愛媛八幡浜名物じゃこ天] 愛媛八幡浜名物じゃこ天

大根おろしと合います。美味しいです。

夕食(2軒目)

はやし家製麺所 高松空港店」にはしごです。

以下を注文しました。
・肉ぶっかけ [780円]
・牛すじ [150円]

肉ぶっかけと牛すじ

[肉ぶっかけ]
コシがなく、残念なうどんでした...。

[牛すじ]
何かパサパサしてるなぁ...。

帰宅

高松空港 ~ 羽田空港

羽田空港 ~ 横浜駅


1日目:南国市から高知市まで。室戸でうまい金目ちらしを食す。
2日目:高知市から高松市まで。日本一の大杉を見る。
3日目:綾川町から多度津町まで。金比羅宮に登る。



にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ