1日目:国富町から宮崎市まで。綾町で雛人形を見る。
2日目:宮崎市から高鍋町まで。猫を見ながら食べる鯉こく。
3日目:川南町から日向市まで&帰宅
1日目
宮崎市へ
ソラシドエアで宮崎へ。
羽田空港(06:45) ~ 宮崎空港(08:30)
宮崎県-宮崎市
宮崎空港
宮崎空港駅
宮崎空港駅 ~ 宮崎駅
宮崎駅
朝食
バス待ちの時間つぶしを兼ねて、「ケン&ミチ珈琲店 宮崎駅店」で朝食を取ります。
ホットドッグセットを注文しました。660円。
まぁ普通のホットドッグですねー。
飲み物はホットコーヒーをチョイス。
国富町へ
宮崎交通の一日乗り放題乗車券を購入しました。1,800円。
これでバスが乗り放題です。
バスで国富町に向かいます。
宮崎駅 ~ 国富バスセンター
宮崎県-東諸県郡-国富町
白玉饅頭が気になりましたが、営業時間外でした。残念。
綾町へ
バスで綾町に向かいます。
国富バスセンター ~ 綾待合所
宮崎県-東諸県郡-綾町
昼食
「カフェ山猫」で昼食です。
以下を注文しました。
・おばんざい [1,480円]
・プチパフェ [500円]
・うなま備長炭焙煎ハウスブレンドコーヒー [400円]
おばんざいはおかずの種類多し。体に良さそう。
玄米は水分多めなのが残念。レンコンの素揚げは甘味があって美味しい。
グラタンとスープがどちらもバジルでちょっと飽きる。
茶色いもっちりとしたものが美味しかった。(何か分からなかった)
パフェはアイスと黒糖のドーナッツかな?が入ったもの。まぁまぁ。
西都市へ
バスで西都市に向かいます。
宮崎県-西都市
西都原古墳群が近くにあったので、寄ってみます。
西都原古墳群
夕食(1軒目)
「Food Bar OaSiS」で夕食です。
以下を注文しました。
・ブラックティー
・スモークサーモンの生春巻き
・チキン南蛮
[ブラックティー]
何かと思ったら、砂糖入りの紅茶でした。
[スモークサーモンの生春巻き]
タレが生春巻きに合っていて美味しいな。
[チキン南蛮]
チキンはふわふわ。濃厚なタルタルソースがうまい。
夕食(2軒目)
バスまで時間があったので、「入妻や あおん」にはしごです。
2021年現在、残念ながら閉店してしまっているようです。
以下を注文しました。
・ウーロン茶
・入妻豚トン焼 [700円]
・ごはん [200円]
入妻豚トン焼は、味付けを「バターケーパー」か「ねぎ塩ガーリック」かを選べます。
今回はバターケーパーをチョイス。
ちょっと筋が気になったけど、美味しかったです。
宮崎市へ
バスで宮崎市へ。
宮崎県-宮崎市
ホテルにチェックイン
本日の宿は「宮崎第一ホテル」。素泊まり6,500円。
見かけは古さが目立つホテルでしたが、中は改装されたばかりで綺麗でした。
1日目:国富町から宮崎市まで。綾町で雛人形を見る。
2日目:宮崎市から高鍋町まで。猫を見ながら食べる鯉こく。
3日目:川南町から日向市まで&帰宅
