1日目:仙北市から秋田市まで。
2日目:男鹿市と潟上市
2日目
秋田県-秋田市
朝食
宿泊した秋田ビューホテルで朝食バイキングです。
きりたんぽ汁や稲庭うどんなど、秋田の郷土料理が一通り揃っています。
オムレツをその場で焼いてくれたり、稲庭うどん用のネギを切り刻む音がずっと聞こえてきてライブ感があります。
味は普通かな。
男鹿市へ
秋田駅
秋田駅(10:14) ~ 男鹿駅(11:10)
秋田県-男鹿市
男鹿駅
![観光案内板]](/images/travel/2018/12/IMG_6998.jpg "観光案内板")
昼食
「東洋一の海岸線にある男鹿のレストラン 」で昼食です。
以下を注文しました。
・男鹿産天然甘海老と紅ズワイ蟹の2色丼 [1,790円]
甘海老と蟹が綺麗に整列してご飯の上にのっています。
綺麗なピンク色です。
ちょっとブリコも散らしてあります。
どちらも甘くておいしいな。
漬物はやはりいぶりがっこ。いいですね。
潟上市へ
男鹿駅(12:16) ~ 上二田駅(12:44)
秋田県-潟上市
上二田駅
天王温泉くらら
「天王温泉くらら」で温泉に入ります。
食事とセットで1,000円。
温泉に入ってすっきりした後、同じ施設内にあるレストランへ。
お刺身定食、ラーメン、カレーの3種類から選べました。
醤油チャーシュー麺を選択。
普通のラーメンですね。まあまあです。
秋田市へ
上二田駅(14:13) ~ 秋田駅(14:44)
秋田県-秋田市
夕食
「トリノス食堂」で夕食です。
以下を注文しました。
・ハタハタの塩焼き定食 [1,000円]
味噌汁はアオサと豆腐とネギがたっぷり。
小皿には甘辛なタレで炒めた豚肉にパクチーがのったもの。うめー。
小鉢は切り干し大根。
ハタハタは2尾。ブリコがたっぷり詰まっています。
あと、麦味噌かな?がついてます。
あーうまいなー。ご飯が進みます。
これで1,000円は安すぎ。
秋田空港へ
秋田駅前まで戻り、「ゆーわミルクスタンド」でタピオカきなこミルク(350円)を購入し、リムジンバスを待ちます。
寒い中、これを飲んで温まります。
ソフトクリームも美味しそうでしたが、この季節、外では無理ですね。
秋田駅西口(18:20) ~ 秋田空港(19:00)
秋田空港
帰宅
秋田空港(20:00) ~ 羽田空港(21:10)
1日目:仙北市から秋田市まで。
2日目:男鹿市と潟上市
