日本の市区町村訪問


[2017/12] 岡山県/広島県の旅2日目:広島から再び岡山へ

 UP

1日目:岡山経由で広島南西部
2日目:広島から再び岡山へ
3日目:玉野市と早島町

2日目

広島県-呉市

江田島市へ

江田島へはフェリーで行くため、呉港まで歩きます。

街並み

街並み

街並み

朝食代わりに、もち入りどら焼きを食す。 どらやき

フェリー乗り場

フェリー乗り場

瀬戸内シーラインで、小用港まで。

呉港 ~ 小用港

フェリー内

フェリー内

広島県-江田島市

フェリー乗り場

ヘリポート

江田島バスで、江南橋まで。

小用港 ~ 江南橋

オリーブの木。 オリーブの木

オリーブの木

かきしま海道サイクリングロード。 かきしま海道サイクリングロード

オリーブストリート。 オリーブストリート

豆ヶ島。 街並み

街並み

昼食

海辺の新鮮市場」で昼食です。

外観

自分で皿を取って会計するシステムでした。

刺身、カキフライ、ハマチの煮付け、牡蠣飯。 刺身、カキフライ、ハマチの煮付け

刺身はハマチ、たこ、鯛。美味しいです。
カキフライは揚げてから時間が経っていて、いまいち。
煮付けは味が染みて美味しいです。

各種炊き込みご飯と味噌汁はおかわり自由です。
この日は牡蠣飯、たこ飯、鯛めしでした。

牡蠣飯はいまいち。

たこ飯

たこ飯はたこが小さくて、たこ飯感ナシ。

広島市-南区へ

瀬戸内シーラインで広島港まで。

小用港 ~ 広島港

フェリー

広島県-広島市-南区

広島港 広島港

岡山市-東区へ

市電で広島駅まで。

広島港 ~ 広島駅

新幹線で岡山駅まで。JR赤穂線に乗り換えて西大寺駅まで。

広島駅 ~ 岡山駅 ~ 西大寺駅

岡山県-岡山市-東区

西大寺駅 西大寺駅

街並み

街並み

街並み

瀬戸内市へ

JR赤穂線で、邑久駅まで。

西大寺駅 ~ 邑久駅

岡山県-瀬戸内市

邑久駅 邑久駅

街並み

貝塚があったので寄ってみます。 貝塚

貝塚

貝塚

貝塚

貝塚

北区へ

JR赤穂線で、岡山駅まで。

邑久駅 ~ 岡山駅

岡山県-岡山市-北区

夕食(1軒目)

きんとと」で夕食。

お通しは海老と松前漬け。 お通し

あ、海老を別にも注文してしまった。でもうまい。
松前漬けは大好物です。かずのこが嬉しい。

赤足海老。 赤足海老

バリバリと噛み砕いて食べました。
凄い旨味。提供された生姜醤油とも良く合っています。

ピオニーポーク ピオニーポーク

カツレツデミソースに惹かれて注文。
色はカレーのようです。ソースが強すぎて素材の味が良く分からなかった。

わたりがにコロッケ わたりがにコロッケ

トマトソースとあんまり合っていない気がしました。

茶そば 茶そば

とろろは自然薯のような凄い粘り。
つるつるっと喉越し良し。

他に烏龍茶を注文して、計5,700円。

ソース系がいまいちでしたが、赤足海老がとても美味しかったです。
他の料理も試してみたいです。

夕食(2軒目)

更に「ぼっけゑラーメン」へ。

店内は強烈なとんこつの臭いがします。

ぼっけゑラーメンを注文しました。 ぼっけゑラーメン

ラーメンのスープは意外としつこくなく、だが濃厚な感じでした。
2軒目でしたが、するするっと入りました。

ホテルへ

本日の宿は「くれたけイン岡山」。朝食付きで5.250円でした。


1日目:岡山経由で広島南西部
2日目:広島から再び岡山へ
3日目:玉野市と早島町



にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ