1日目:青森市と東津軽郡
2日目:青森市、南津軽郡、北津軽郡、五所川原市
2日目
青森県-青森市
朝食
宿泊したホテル「ホテルJALシティ青森」で朝食。
このホテルの朝食は地物のメニューが豊富で美味しかったです。
田舎館村へ
JR奥羽本線・弘前行で、川部駅まで。
青森駅(07:57) ~ 川部駅(08:30)
青森県-南津軽郡-田舎館村
川部駅。
藤崎町へ
徒歩で、藤崎駅に向かいます。約40分。
青森県-南津軽郡-藤崎町
観光案内板。
藤崎駅到着。
板柳町へ
JR五能線で、板柳駅まで。
藤崎駅(09:59) ~ 板柳駅(10:07)
青森県-北津軽郡-板柳町
板柳駅。
観光案内板。
りんご、りんご、りんご。
りんごまるかじり条例。
板柳温泉共同浴場へ。
外観はそうでもないですが、中はかなり年季が入っていました。番台が現役でした。
お湯にピリピリした感じがありました。
鶴田町へ
JR五能線・鰺ヶ沢行で、陸奥鶴田駅まで。
板柳駅(11:52) ~ 陸奥鶴田駅(12:01)
青森県-北津軽郡-鶴田町
陸奥鶴田駅。
五所川原市へ
JR五能線・深浦行で、五所川原駅まで。
陸奥鶴田駅(13:48) ~ 五所川原駅(13:54)
青森県-五所川原市
五所川原駅。
昼食
「市場中食堂」で昼食を取ります。
ヤッテマレ丼セットを注文しました。
ご飯としじみ汁がついたセットです。
ネタを追加で注文して丼を完成させます。
自分は、まぐろ、イカ、ホタテ、つぶ貝にしました。
まぁまぁです。
立佞武多(たちねぶた)の館
立佞武多の館というのがあったので、入ってみました。
中でりんごソフトクリームとコーヒーを注文。400円+250円。
さっぱりしてます。
青森市へ
さて、帰宅するために青森駅に向かいます。
JR快速リゾートしらかみ3号・弘前行で川部駅まで行き、JR奥羽本線・青森行に乗り換えて青森駅まで。
五所川原駅(15:11) ~ 川部駅(15:35/15:39) ~ 青森駅(16:21)
車内放送を使って、津軽の民謡?をライブで語ってくれました。良いサービスですね。
青森県-青森市
バスで青森空港まで。
夕食(1軒目)
青森空港のレストラン「森のレストラン ライアン 青森空港店」で夕食を取ります。
青森まるっとラーメンを注文しました。1,280円。
空港のレストランということで、あまり期待していませんでしたが、結構美味しい。
夕食(2軒目)
続いて「レストラン ロイヤルカフェ 青森空港店」へ。
産地直送ホタテフライカレー(1,080円)と、アップルパイ+コーヒー(720円)を注文しました。
カレーは普通です。
アップルパイも無難。でも甘くて美味しい。
帰宅
青森空港(20:25) ~ 羽田空港(21:45)
羽田空港からはリムジンバスで横浜まで帰りました。
1日目:青森市と東津軽郡
2日目:青森市、南津軽郡、北津軽郡、五所川原市
