1日目:岐阜市と各務原市
2日目:一宮市と中区
1日目
岐阜市へ
新横浜駅(09:10) ~ 名古屋駅(10:31/10:45) ~ 岐阜駅(11:04) [11,300円]
駅弁(1,380円)とお茶(140円)を購入。
まあまあおいしい。
岐阜県-岐阜市
岐阜駅前
信長像もマスクをしている。
図書館
各務原市へ
名鉄岐阜駅(13:28) ~ 名電各務原駅(13:52) [360円]
岐阜県-各務原市
名電各務原駅
「各務原温泉 恵みの湯」へ。入浴630円。
ハーブの寝湯が気持ち良かった。
電気風呂は結構痺れて一瞬動けなくなりました。
昼食
恵みの湯の併設レストラン「めぐみ亭」で昼食です。
以下を注文しました。
・ととのいレモン [420円]
・玉子丼 [730円]
[ととのいレモン]
たっぷりのかき氷の下にレモン果汁が溜まっています。
よくかき混ぜて飲みます。うまい。
入浴の後とあって体内にしみます。
[玉子丼]
サラダ、味噌汁、漬物付き。
とろっとした玉子丼はふつうに美味し。
岐阜市へ
各務ヶ原から六軒駅まで歩きます。
「カニラーメン よこ歩き」って凄い店名。
その隣のあんかけスパゲッティも気になります。
岐阜タンメンは後日行こう。
六軒駅(16:52) ~ 名鉄岐阜駅(17:09) [300円]
岐阜県-岐阜市
今日の宿は「岐阜グリーンホテル」。素泊まりで驚異の3,000円。
夕食
「沙門」で夕食です。
以下を注文しました。
・ざくろソーダ [500円]
・おでん盛合せ [800円]
・鳥皮串
・砂肝串
・お茶漬け [600円]
[お通し]
[おでん盛合せ]
あー優しい味の出汁が染みててうまい。
写真を見返してたらロールキャベツがあったんだなー。頼めばよかった。
[鳥皮串][砂肝串]
塩控えめでいい塩梅。
[お茶漬け]
しぐれのお茶漬けをチョイス。
アサリのしぐれ煮。これまた優しい味。
漬物も自家製っぽいです。
全体的に薄味で体にするすると入っていきます。
再訪すると思います。
この日の支出まとめ
日付 | 交通費 | 飲食代 | 宿泊代 | 観光費 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
1日目 | 11,960円 | 5,270円 | 3,000円 | 0円 | 630円 | 20,860円 |
1日目:岐阜市と各務原市
2日目:一宮市と中区
