日本の市区町村訪問


[2020/04] 神奈川県の旅青葉区と緑区

 UP

横浜駅 ~ あざみ野駅 ~ 青葉台駅 [524円]

神奈川県-横浜市-青葉区

青葉台駅前 青葉台駅前

昼食

ラーメン246亭」で昼食です。

外観

券売機

内観

以下を注文しました。
・コーヒーラーメン [1,000円]

初めての来店だったので、スタンダードな中華そばにしようかと思ったのですが、券売機に「コーヒーラーメン」なるものがあり、興味本位でポチッとしてしまいました。

注文を受けてから豆を挽いています。
思ったよりも本格的だ...。

コーヒーラーメン

出てきたものは真っ黒なスープ、細麺ストレート、具は豚バラのみ。
スープを飲むと苦味が気になり、失敗したか?と思いました。
が、スープが絡んだ麺をすすると塩気と苦味のバランスが取れていて不思議な美味しさ。

ご飯

小さいお椀に盛られたご飯が一緒に付いてきました。
スープをたくさんかけてのこと。

コーヒー茶漬け

コーヒー茶漬けみたいにしてサラサラといただきます。
これもうまい...。

きっと他のラーメンも美味しいんだろうなと感じる一杯でした。

昼食(2軒目)

帰りがけ、自然薯の文字に惹かれて「じねんじょ庵 青葉台本店」に入店。

メニュー

以下を注文しました。
・自然薯とろろ蕎麦 [1,190円]

自然薯とろろ蕎麦

つゆ

蕎麦は固めで好みです。
ただ、あんまり蕎麦の風味は感じない。
ツユは濃い目でちょっと甘さあり。
自然薯はまあまあ。
とろろ蕎麦にするには若干微妙か。ツユとあんまり合っていない気がする。
麦飯の方が合ってたかも。

緑区へ

青葉台駅(14:01) ~ 長津田駅(14:06) [126円]

神奈川県-横浜市-緑区

長津田駅前 長津田駅前

目当ての店がお休みだったため、中山駅まで足をのばします。

長津田駅(14:25) ~ 中山駅(14:30) [157円]

中山駅 中山駅

カフェ

バウハウス」へ。

以下を注文しました。
・レアチーズケーキ [350円(セットで100円引き)]
・イタリアン [450円]

[レアチーズケーキ] レアチーズケーキ

ほんの少しスポンジ状になっていて、軽くておいしい。
酸味のあるベリーソースが合います。

[イタリアン] イタリアン

まあまあかな。

帰宅

中山駅 ~ 東神奈川駅 ~ 横浜駅 [308円]

この旅の支出まとめ

日付 交通費 飲食代 宿泊代 観光費 その他 合計
 1日目   1,115円   2,990円   0円   0円   0円   4,105円 



にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ