1日目:守谷市からひたちなか市まで
2日目:大洗町から香取市まで
3日目:神崎町と酒々井町
1日目
守谷市へ
横浜駅 ~ 秋葉原駅(10:39/10:48) ~ 守谷駅(11:28)
茨城県-守谷市
守谷駅
昼食
「かげろう」で昼食です。
以下を注文しました。
・トマトコラーゲン [350円]
・つくば美豚バラ肉味噌漬け炙り焼き [920円]
[トマトコラーゲン]
ソーダ割りで注文。
トマトと炭酸って意外と合います。
[つくば美豚バラ肉味噌漬け炙り焼き]
全部味噌を使ったメニューです。
西京焼きと悩みましたが、つくば美豚のネームに負けて。
サラダ、あら汁、ご飯、漬物がついてました。
サラダは、香ばしいドレッシングがおいしい。
大根がシャキシャキです。
つくば美豚はバラ肉なので脂多め。サラダと交互に食べるといい感じ。
一味唐辛子も合います。
あら汁の魚は鮭だったかな。おいしいです。
ご飯は少なめで注文。おいしい。
つくばみらい市へ
みらい平駅まで歩きます。
茨城県-つくばみらい市
みらい平駅
ケーキをテイクアウト
「iroha」でケーキをテイクアウトしました。
以下を注文しました。
・アップルパイ [460円]
生地はサクサクしています。
生クリームが分厚くちょっと食べにくいです。
りんごはぐじゅぐじゅタイプではなく、固めで好みです。
ただ、サイズは半分くらいで十分かな。
つくば市へ
みらい平駅 ~ つくば駅 [419円]
茨城県-つくば市
つくば駅
昼食
「サンドウィッチ モリス」で昼食です。
以下を注文しました。
・スムージーセット [330円]
・ミックスサンドウィッチ [550円]
・だまごサンドウィッチ [370円]
[スムージー]
いろんな種類がありましたが、トロピカルスムージーを注文。
味はバナナメインかな。まあまあです。
[ミックスサンドウィッチ]
まあまあです。
[だまごサンドウィッチ]
看板の黒いサンドウィッチが気になって注文したんですが、普通の白いサンドウィッチが。
あぁ、黒いのは「森のたまごサンドウィッチ」なのか。普通のたまごサンドウィッチを頼んでしまった。
たまごサラダと厚焼き玉子のWです。作りたて。おいしいです。
が、厚焼き玉子よりも、たまごサラダがサンドウィッチには合います。
土浦市へ
バスで土浦駅まで。
つくば駅 ~ 土浦駅 [535円]
茨城県-土浦市
カフェ
勝田行きの電車を30分以上待つ必要があったので、駅併設のカフェ「SLOW JET COFFEE COOKIE」へ。
以下を注文しました。
・ビーフカレー [700円]
・土浦オリジナルロースト [200円]
[ビーフカレー]
コールスロー付き。
ご飯がちょっと柔めなのが残念。
特徴のないカレーですが、無難においしいです。
[土浦オリジナルロースト]
カレーとセットで安くなったのかな?
味はまあまあです。
ひたちなか市へ
土浦駅(16:30) ~ 勝田駅(17:31) [990円]
茨城県-ひたちなか市
ホテルにチェックイン
本日の宿は「ホテルクラウンヒルズ勝田2号元町店」。素泊まり5,080円。
夕食
「一代元 勝田店」で夕食です。
以下を注文しました。
・焼売3個 [390円]
・白胡麻味噌ラーメン [770円]
[焼売]
でかい。肉が詰まってます。普通においしい。
[白胡麻味噌ラーメン]
白胡麻がまろやか。
まあまあおいしいです。
1日目:守谷市からひたちなか市まで
2日目:大洗町から香取市まで
3日目:神崎町と酒々井町
