1日目:上田市から長野市まで。沓掛温泉/美味しい蕎麦/おしぼりうどん
2日目:須坂市から山ノ内町まで。
1日目
上田市へ
横浜駅 ~ 東京駅(07:24) ~ 上田駅(09:01)
あなご弁当を新幹線の中で食べます。
長野県-上田市
上田駅
青木村へ
上田駅(09:13) ~ 青木バスターミナル(09:42)
長野県-小県郡-青木村
青木バスターミナル
沓掛温泉を目指します。
沓掛温泉に到着。さっそく温泉に入ります。
昼食
「さかい」で昼食です。
店の入口が分からず、家の玄関のチャイムを鳴らしてしまいました...。
ぐるっと回り込むよう言われて入店しました。
以下を注文しました。
・石臼挽き十割そばセット [1,000円]
セットは、そばのすまし汁、揚げそばがき、十割そばです。更にお通し?まで。
[お通し]
わらびがとっても美味しい。ニシンの欠片も入っていました。
[そばのすまし汁]
そばの風味があって、薄い味で美味しい。
[揚げそばがき]
甘めのタレがかかっている。もっちり。
[十割そば]
最初はお勧めされたオホーツクの塩を載せていただく。
既にそば茶でそばの風味を堪能していたので、塩+そばは繊細すぎて良くわからなかった。
そばは結構弾力がありますね。やっぱツユにつけて食べるのが好きです。
蕎麦湯はとろっとろです。おいしい。
これで1000円は安すぎですね。
上田市へ
当郷 ~ 上田駅
長野県-上田市
上田駅前
上田駅
坂城町へ
上田駅 ~ 坂城町駅
長野県-埴科郡-坂城町
坂城町駅
「坂木宿 ふるさと歴史館」が近くにあったので入ってみました。
昼食
「かふぇ おきらく」で昼食です。
以下を注文しました。
・おしぼりうどん [800円]
・グレープフルーツジュース [300円]
おしぼりうどんは、ねずみ大根をすりおろして絞った汁に、信州味噌を溶かしたものをつけ汁としたものらしいです。
まず、味噌を入れずにひと口。辛っ。
味噌を全部溶かしてやっと食べられる味になりました。
面白い料理です。
ジュースにはプチデザートのプリンが付いてきました。コーヒーにすればよかったな。
千曲市へ
坂城町駅(15:31) ~ 千曲駅(15:39)
長野県-千曲市
千曲駅
長野市へ
千曲駅 ~ 長野駅
長野県-長野市
長野駅
ホテルにチェックイン
本日の宿は「ホテルJALシティ長野」。
ちょっと古いホテルでした。エレベーターがやたらとくるのが遅いし。
夕食
「さくら木」で夕食です。
以下を注文しました。
・とりわさ [400円]
・たまり醤油らぁ麺 [780円]
・めんたいこごはん [220円]
麺大盛りかみるくプリンがサービスで選べます。
みるくプリンを選択。
[とりわさ]
けっこうワサビが効きます。まぁまぁ。
[たまり醤油らぁ麺とめんたいこごはん]
たまり醤油らぁ麺は、魚介の風味を感じるスープで、おいしいです。
めんたいこごはんは、めんたいこ多すぎ...。
1日目:上田市から長野市まで。沓掛温泉/美味しい蕎麦/おしぼりうどん
2日目:須坂市から山ノ内町まで。
