日本の市区町村訪問


[2018/02] 栃木県/茨城県の旅1日目:野木町から宇都宮市まで

 UP

1日目:野木町から宇都宮市まで
2日目:宇都宮餃子を食す

1日目

野木町へ

横浜駅 ~ 赤羽駅 ~ 野木駅

栃木県-下都賀郡-野木町

野木駅 野木駅

野木駅

街並み

街並み

昼食(1軒目)

呑家 Den」で昼食です。

外観

内観

入り口で靴を脱いで靴箱に入れ、入店します。
土日はラーメンのみとのこと。アジフライが食べたかった。

濃厚鶏塩ラーメン(鶏白湯)を注文しました。750円。

濃厚鶏塩ラーメン

ガッツリ系のDen麺がこの店の売りなんでしょうけど、ガッツリは食べたくはなかったので、1日10食限定というこのラーメンを注文しました。

麺は中細のストレート。
スープは確かに濃厚。
具はチャーシュー、メンマ、水菜、玉ねぎのみじん切り。

玉ねぎの主張が強い感じでした。

小山市へ

野木駅 ~ 小山駅

栃木県-小山市

小山駅 小山駅

街並み

街並み

街並み

街並み

街並み

街並み

街並み

街並み

街並み

昼食(2軒目)

Kitchen 友」で昼食2軒目です。

外観

メニュー

メニュー

「7食限定!お魚と野菜のプレート+プチグラタン」を注文しました。1,300円。

本日のお魚はアジ。
ソースはトマトソースと野菜のあんかけが選べるとのことで、野菜のあんかけをチョイス。
ご飯は五穀米と白米から選べ、五穀米をチョイス。

7食限定!お魚と野菜のプレート

やってきた料理を見ると、体に良さそうなものばかりです。
野菜のあんかけが想像とは違い、野菜がごろごろと入っています。
野菜の素朴な味がして良いのですが、塩をもう一振りして欲しいなと思いました。

プチグラタン

コーヒー

下野市へ

小山駅 ~ 石橋駅

栃木県-下野市

石橋駅 石橋駅

街並み

街並み

街並み

上三川町へ

石橋駅から東に向かって歩き、上三川町へ。

栃木県-河内郡-上三川町

街並み

街並み

宇都宮市へ

石橋駅に戻り、宇都宮駅まで。

石橋駅 ~ 宇都宮駅

栃木県-宇都宮市

宇都宮駅 宇都宮駅

街並み

街並み

夕食(1軒目)

やきそば安藤」で夕食です。

商店街の通りにあるこのお店。
「やきそば」ののれん...。まさか焼きそばOnlyの店なのか?
ということで入ってみました。

内観

メニュー

やきそば(並)を注文しました。250円。

「少」を頼みたかったけど、値段の下に「幼児」の文字が...。
何でしょう、この煽りは(笑)

250円を用意して待ちました。

やきそば

卓上の注意書きにあるように、焼きそばの具はキャベツのみ。
麺は太麺でコシがなくふにゃふにゃ。味は酸味のあるソース味。薄い。
おいしくない...でもずっとこの味一筋でやってきたんでしょう。
でもやっぱり...おいしくない笑

夕食(2軒目)

ミハシカフェ」にはしご。

以下を注文しました。
・赤ぶどうジュース [400円]
・特製オニオングラタンスープ [950円]
・まいたけのオムレツ [950円]
・ヒグマ

[赤ぶどうジュース] 赤ぶどうジュース

何か薄いです。

[特製オニオングラタンスープ] 特製オニオングラタンスープ

熱々で美味しいです。
玉ねぎがよーく煮込まれています。

[まいたけのオムレツ] まいたけのオムレツ

まいたけのオムレツ

あまり、まいたけとオムレツが合っていない感じがしました。

[ヒグマ] ヒグマのひき肉のパイ包み

ひき肉のパイ包み。中にフォアグラが入っています。
肉に臭みがあります。この臭みを楽しむ料理だと思いますが、フォアグラが入っていることで、ちょっとくどい感じがしました。
あっさりしたものがあれば嬉しい。酒には合うのかもしれません。
パイ自体は美味です。

ホテルへ

本日の宿は「チサンホテル宇都宮」。素泊まり6,150円。


1日目:野木町から宇都宮市まで
2日目:宇都宮餃子を食す



にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ