UP
岐南町へ
自転車で岐南町にある、「ぎなん温泉」へ。
この辺りはほぼ平坦な道なので、あまり疲れません。
ぎなん温泉
700円で岩盤浴も使えます。安いです。
館内の支払いは、すべて受け付けで渡されたキーで行い、最後に会計する仕組みでした。
つい、お金を遣ってしまいそうになりますね。
昼食
ぎなん温泉のすぐ近くにある「麺 㐂色」へ。
食券機で、特製塩そば(1,170円)と名物焼売(300円)を購入します。
割とすぐに焼売が提供されます。
味付きですが、ちょっと醤油を足し、からしを付けて食べます。
肉々しさが詰まった美味しい焼売です。
特製塩そばは、麺の硬さと背脂を入れるかを聞かれました。
固めで背脂ありでお願いします。
スープは、塩っ!ていう強さがないじんわりした美味しさ。
こういう塩ラーメンが好きです。
背脂でコクが足されている感じかな。
麺は細麺で固め。ボソボソ感はなく良い歯ごたえ。
麺そのものの味も美味しい。なにか練り込んであるのかな?
時々蕎麦を啜っている気にもなる。
レアチャーシューは香ばしさも感じつつも爽やかで滋味深い味がします。美味しい。
メンマは薄切りでほんのり甘い。これも主張しすぎない絶妙なバランス。
ワンタンも味玉もうまい。
この旅の支出まとめ
日付 | 交通費 | 飲食代 | 宿泊代 | 観光費 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
1日目 | 0円 | 1,470円 | 0円 | 0円 | 700円 | 2,170円 |
2,170円 |
