日本の市区町村訪問


[2020/12] 岐阜県の旅羽島市と安八町

 UP

この日は羽島市と安八町を訪問することにしました。

電車で新羽島駅まで行きます。

名鉄岐阜駅(11:02) ~ 笠松駅(11:06/11:10) ~ 新羽島駅(11:32) [440円]

岐阜県-羽島市

新羽島駅 新羽島駅

すぐそばにある岐阜羽島駅が新幹線駅ですが、駅前はがらんとしてます。 新羽島駅前

昼食

天丼を食べに、「空天丼ありがとう本舗」へ。

外観

メニューを眺めると、天丼だけでなく海鮮丼もありますね。
しばし迷いましたが、上天丼を注文しました。1,050円。

ごはんは、ごま味/なめし味が選べ、なめし味を選びました。
天ぷらは、塩味/しょうゆ味が選べ、しょうゆ味を選びました。

天丼

味噌汁

天ぷらは、エビ、春菊、ホタテ、人参、かぼちゃ、さつまいも、玉ねぎだったかな。
春菊以外はしょうゆが染み込んだしっとりした天ぷらです。美味しい。
春菊はサクサクしてこれも美味しいです。

かぼちゃとさつまいもで、芋感が強くなってしまう印象です。
どちらかを茄子とか野菜系にしてもらえるとバランスが良さそう。(そうなるとこの値段では厳しそうですが)
エビはプリッと肉厚で美味しいです。

なめしは、菜っ葉が混ぜ込んであるご飯ですね。
ちりめんじゃことゴマも入ってます。いい感じです。

後半はちょっと重たくなってきました。
大根サラダとかさっぱりしたものを合わせてもいいかもですね。

単品の手羽先を注文しているお客さんも結構いました。
単品メニューも美味しそうです。

安八町へ

羽島大橋を通って、歩いて安八町に向かいます。

羽島大橋

羽島大橋

岐阜県-安八郡-安八町

羽島大橋を過ぎると、巨大なソーラーパネルが見えてきました。
「ソーラーアーク」というパナソニックの建物みたいです。

ソーラーアーク

コーヒーブレイク

口の中に残った天丼の油を流すため、「まんま珈琲店」に入りました。

外観

住宅地の中にあるこのお店。Aの字のようなユニークな形をした建物です。

ブレンドコーヒーを注文しました。400円。

ブレンドコーヒー

コーヒーのお供におかきがついてきました。嬉しい。

コーヒーは苦味酸味はなく、まろやかで美味しいです。

帰宅

新羽島駅(14:21) ~ 笠松駅(11:43/11:48) ~ 名鉄岐阜駅(14:53) [440円]

この旅の支出まとめ

日付 交通費 飲食代 宿泊代 観光費 その他 合計
 1日目   880円   1,515円   0円   0円   0円   2,395円 
 2,395円 



にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ