UP
名古屋駅 ~ 笠寺駅 [200円]
愛知県-名古屋市-南区
笠寺駅前
昼食
JR笠寺駅で、付近のレストランをGoogleMapで探していると、豆腐専門店の「高田豆腐店」が見つかりました。
30分ほど歩き、やっと到着です。
地下鉄桜本町駅のすぐそばなので、普通は地下鉄で行くのが良いですね。
メニューを見ると、豆腐田楽御膳を基本に、厚揚げ、唐揚げ、湯葉のどれを追加するか、という感じですね。単品で追加もできるみたいです。
厚揚げか唐揚げかなぁと思いつつも、「一番人気」とある、とろ湯葉田楽御膳を注文してしまいました。税込み1,518円。
豆腐田楽を中心に、ご飯、お吸い物、セロリの漬物、おから、ごま豆腐、サラダ、湯葉、と品目が多くて嬉しいですね。
豆腐田楽は香ばしく、濃い目の甘い味噌が美味しいです。
湯葉は量たっぷりです。わさびが合いますね。
ご飯は大根の葉?が入っていて美味しいです。
食後、デザートでソフトクリームがついてきます。
甘さ控えめで美味しいです。
笠寺観音
笠寺駅に向かっていると、笠寺観音の案内板があったので、寄ってみることにしました。
工事中...
宮本武蔵之碑とあったのでゆかりがある地なのかな?とぐぐってみると、宮本武蔵が笠寺にある東光院を宿坊にしていたと伝えられているようですね。
帰宅
笠寺駅 ~ 名古屋駅 [200円]
この旅の支出まとめ
日付 | 交通費 | 飲食代 | 宿泊代 | 観光費 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
1日目 | 400円 | 1,518円 | 0円 | 0円 | 0円 | 1,918円 |
1,918円 |
