日本の市区町村訪問


[2015/01] 埼玉県の旅さきたま古墳群

 UP

さきたま古墳群を見ようと、埼玉県の行田に行きました。

横浜駅 - 赤羽駅 - 行田駅

埼玉県-行田市

駅から歩いて、さきたま古墳群まで。

さきたま古墳がある場所は公園になっていて、かなりだだった広いです。
円墳、前方後円墳に登れて、頂上(といっても大した高さではないですが)からの景色も良いです。

さきたま古墳群01

さきたま古墳群02

さきたま古墳群03

さきたま古墳群04

さきたま古墳群05

さきたま古墳群06

さきたま古墳群07

さきたま古墳群08

さきたま古墳群09

さきたま古墳群10

古墳の中に小さな資料館があります。 さきたま古墳群11

さきたま古墳群12

さきたま古墳群13

昼食

さきたま古墳のすぐ近くにある、「元祖 田舎っぺ さきたま古墳店」に入ってみました。

きんぴらと、なす汁+大盛りうどんを注文しました。

きんぴらは、人参、ごぼうともに太く長く食べごたえがあります。
ぴりからで味付けもぴったしはまっています。

なす汁は、うどん用のつけ汁で、名前の通り茄子が入っています。
この茄子がとろっとろで非常に美味しいです。
うどんは太く、コシも強く、自分の好みに合っています。

ただ、大盛りにしたのは失敗でした。最後の方はかなり苦しくなってしまいました。
次回は普通もりにして、トッピングを増やしたいと思います。

...再訪したいと思っていましたが、2020年2月で閉店してしまいました...。
他にも支店があるので、行ってみよう。

帰宅

帰り道、畑にたくさん白菜がなっていました。 白菜



にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ