UP
当時、6年ぶりくらいに、きりたんぽ鍋を食べてみたくて行ってきました。
多分、大館能代空港経由で大館に行ったと思います。
昼は、「秋田比内や 大館本店」で、親子丼のコースを食べました。
まず最初に、漬物や豆腐、プリン?がやってきました。
その後にねぎまです。程よい塩気。肉は弾力があり肉汁がこぼれ落ちます。 そして香ばしい。ネギは甘く口直しになります。
次につくねです。 卵黄ではなく温泉卵が付いてきました。このつくねは可もなく不可もなくといったところでした。
そして親子丼です。 つやつやと輝いており、まぶしい。 スプーンですくって食べると卵がふわふわっとして、肉はむちむちっとして、非常に旨いです。
秋田に行ったらまた訪れたいと思います。
夜は、いよいよ「元祖 むらさき」で、きりたんぽ鍋を食べます。
2回目の訪問です。前回も寒い時期にきりたんぽ鍋を頼んで、体が温まりました。
今回もきりたんぽ鍋です。比内地鶏は弾力があって食べごたえがあります。きりたんぽも美味しいスープを良く吸って非常に美味しい。それよりも自分が気に入ったのはネギです。このネギが甘くて美味しい。いくらでも食べられます。
2005年に初めて訪問したときは、おばあちゃんが接客してくれたのを覚えていますが、今回はおりませんでした...。
このお店も秋田に行ったら再訪したいです。
